2014年07月03日

「しゃべり場ランチ」はじめました!

第1回「しゃべり場ランチ」を開催しました
大勢で集まってワイワイガヤガヤの交流会も楽しいものですが、故郷の話や同世代同士の悩み、趣味が同じなど、気の合う仲間でランチをしながら楽しい時間を過ごしてもらう東日本大震災により県内で避難生活をおくる方々のプチ交流会です。

第1回は手作り好きな3人で!
磐田市のパルファン富里で、「ラベンダースティック作り」をしながらのおしゃべり、サンドイッチとサラダ・ハーブティーでのランチを楽しんできました。
「しゃべり場ランチ」はじめました!


「しゃべり場ランチ」はじめました!



3人は「ふくしま絆の会」の活動で会う機会は多いのですが、普段は参加された方のお世話や交流会の進行で、忙しく動き回っています。今回はゆっくりと手芸を楽しみながら、故郷の思い出、静岡県での暮らしのことなどをお話していました。
帰りには主婦のお楽しみ・お買いものを楽しみました。
「しゃべり場ランチ」はじめました!



「パルファン富里」オーナー鈴木夫妻、ありがとうございました。
「しゃべり場ランチ」はじめました!



県内で避難生活をおくる方からのリクエストを募集!
同郷の方とおしゃべりしたい!近くに住んでいる同世代の方と会ってみたい!など、今後開催するリクエストを募集します。ご要望のある方はぜひご連絡ください。



同じカテゴリー(震災復興支援)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「しゃべり場ランチ」はじめました!
    コメント(0)