2014年08月02日
8/2「夏休み交流会in浜名湖」実施
8月2日(土)、東日本大震災により静岡県西部地区で避難生活をおくる方たちの交流会を舘山寺温泉の「時わすれ開華亭」で開催しました。
交流会の前には遊覧船に乗って浜名湖クルージング。
真夏の暑い日でしたが、湖上を吹き抜ける風が気持ちよく、美しい浜名湖の景観を船上から楽しみました。

初めて会った子どもたちもすぐに仲良くなって、一緒に楽しんでいました。

クルージング観光を満喫して、双胴船ハイビスカス号の前で記念撮影。

開華亭さんに移動して交流会開始。浜名湖の見える広いお部屋でゆったりとした時間を過ごすことができました。
食事をしながら自己紹介。初めて会う方がほとんどでした。皆さん故郷のことを懐かしそうにお話ししていました。


男の子たちは食べることに興味津々。浜名湖名物うなぎの釜めしのふたで遊んだり、初めて食べる料理の材料を女将さんに質問したりして、本当に楽しそうでした。

おいしい食事の後は温泉入浴を楽しみました。
開華亭さんには露天風呂や寝風呂などがあり、舘山寺の温泉で心も体も癒していただきました。
さっぱりしたところで、記念撮影。

初めて舘山寺にいらした方がほとんどで、近くにこんな素敵なところがあるなんて知らなかった!また来てみたい!とおっしゃっていました。
交流会にご協力いただいた「時わすれ開華亭」さん、「浜名湖遊覧船」さん、ありがとうございました。
交流会の前には遊覧船に乗って浜名湖クルージング。
真夏の暑い日でしたが、湖上を吹き抜ける風が気持ちよく、美しい浜名湖の景観を船上から楽しみました。
初めて会った子どもたちもすぐに仲良くなって、一緒に楽しんでいました。
クルージング観光を満喫して、双胴船ハイビスカス号の前で記念撮影。
開華亭さんに移動して交流会開始。浜名湖の見える広いお部屋でゆったりとした時間を過ごすことができました。
食事をしながら自己紹介。初めて会う方がほとんどでした。皆さん故郷のことを懐かしそうにお話ししていました。
男の子たちは食べることに興味津々。浜名湖名物うなぎの釜めしのふたで遊んだり、初めて食べる料理の材料を女将さんに質問したりして、本当に楽しそうでした。
おいしい食事の後は温泉入浴を楽しみました。
開華亭さんには露天風呂や寝風呂などがあり、舘山寺の温泉で心も体も癒していただきました。
さっぱりしたところで、記念撮影。

初めて舘山寺にいらした方がほとんどで、近くにこんな素敵なところがあるなんて知らなかった!また来てみたい!とおっしゃっていました。
交流会にご協力いただいた「時わすれ開華亭」さん、「浜名湖遊覧船」さん、ありがとうございました。
Posted by T-NET at 20:00│Comments(0)
│震災復興支援